ロゴ

賃貸物件でもできる! 部屋を明るくする方法

2018/12/17

部屋が暗いと、なんだか気が滅入ってしまうもの。

日当たりを遮る建物がある部屋や北向きの部屋のなかには、晴天の昼間でも照明を点けなければいけないほど暗い物件もあるようです。

そんな暗い部屋に住むことで、健康面に影響を及ぼすことはないのでしょうか?

この記事では日当たりが悪く暗い部屋でも快適に過ごすために、賃貸物件でも実行可能な、部屋を明るくする方法をご紹介します。

①暗い部屋に住むデメリット

日当たりが悪く暗い部屋が及ぼす健康への影響や、デメリットを確認してみましょう。

-生体リズムが乱れる-

人間の“体内時計”は24時間ちょうどではないそうですが、朝日の明るい光を浴びることで毎日リセットされ、生体リズムが整えられています。

ところが日当たりが悪い部屋に住むと、光によるリセット機能が働かないため生体リズムが崩れてしまうことがあるのです。

生体リズムの乱れから、“床についてもなかなか眠れない”“夜中に目が覚めてそのまま眠れなくなる”“夜眠れないので昼間眠くて仕方がない”といった症状に悩まされる人もいます。

-暗い部屋で読書すると目が悪くなりやすい-

部屋の暗さ自体は視力低下の直接の原因にはなりません。

しかし、部屋が暗いと小さな文字が見づらく、読書の際に目を本に近づけることになります。

長時間、近い距離で視線を固定することは視力低下の要因のひとつです。

-余分な光熱費がかかりやすい-

日当たりが悪く昼間でも薄暗い部屋では、照明を点ける時間が長くなりがちです。

また、明るさだけでなく日光の暖かさも届かないため冷えやすく、特に冬場は一日を通して室温が上がらないケースもあります。

暗い部屋は照明や暖房器具をつける時間が長くなるため、日当たりが良い部屋よりも光熱費がかかる傾向が高いです。

-風通しが悪く湿気がたまりやすい-

窓のそばに隣の建物が迫っていて日当たりが悪い場合は、風通しも悪くなりがちです。

空気の通りが悪いと洗濯物が乾きにくく、停滞した湿気によってカビや結露に悩まされることもあります。

②賃貸物件でも簡単にできる、部屋を明るくする方法

日当たりが悪くても快適に過ごすために、部屋を明るくする方法を確認してみましょう。

-照明の明るさを見直す-

LED照明に記載されている“lm(ルーメン)”は、明るさを表す単位です。

居室の広さに応じた明るさの目安は、6畳で2,700~3,700lm、8畳で3,300~4,300lm、10畳で3,900~4,900lmほどとされています(※)。

しかし、薄暗さを感じる部屋では、目安よりも1ランク上の明るめの照明がおすすめです。

また、天井に設置するシーリングライトひとつだけでは部屋のすみずみまで明るく照らすのは難しいかもしれません。

その場合は、床に置くフロアライトや家具の裏を照らす間接照明など、複数の照明器具を設置するとよいでしょう。

※出典:一般社団法人日本照明工業会「住宅用カタログにおける適用畳数表示基準(ガイドA121-2014)」

-インテリアを明るい色でまとめる-

暗い部屋を明るくするためには、白やアイボリーといった光を反射する色を基調にしたインテリアがおすすめです。

ラグや寝具など広い面積を占めるものを白系にして、クッションなどの小物にはオレンジ・黄色・ライトグリーンなど、ビタミンカラーと呼ばれる明るい色を選ぶと部屋が爽やかな印象になります。

-鏡で光を室内に拡散する-

光をできるだけ部屋の奥まで届ける方法として、鏡の設置があります。

姿見など大きな鏡を窓辺の光が入る場所に置き、暗い方向を照らすようにしましょう。

鏡には明るさを増幅させるだけでなく、空間を広く見せる効果も期待できます。

-プリーツスクリーンで光を室内に取り込む-

薄暗い部屋では、窓から差す光を無駄なく取り込みましょう。

おすすめは、和紙や不織布で作られたプリーツスクリーン(プリーツブラインド)です。

障子のように、視線を遮りながら柔らかな明るさを室内に届けることができます。

夜間の外への透けが気になる場合は、遮光タイプの製品と重ねれば安心です。

③思いきって住み替えるという選択肢も

日当たりが悪く暗い部屋でも、工夫次第で住み心地を改善することは可能です。

昼間は仕事や学校で出かけているため、日中の日当たりが悪くてもそれほど気にならないという人もいます。

しかし、薄暗い部屋に帰ると思うと憂鬱になる、夜眠れないといった症状が起きるようでは問題です。

健康に影響が出るほどであれば、日当たりが良く明るい物件への住み替えを視野に入れたほうがよいかもしれません。

■まとめ

・朝に強い光を浴びないと生体リズムが乱れることがある

・暗く寒い部屋では光熱費が余分にかかりやすい

・暗い部屋では照明の明るさを標準の目安よりも明るくする

・インテリアは明るい色を基調にして、窓辺の光を無駄なく取り入れる

・部屋の暗さによって健康に影響を感じる場合は、住み替えも視野に入れよう

(引用元 https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00276/)

-PR-

■仲介手数料無料0円の賃貸なら【ゼロ賃貸】

http://zerochintai.test.makesview-world-web02.penguin04.com/

■ナイトワーク(水商売・風俗)専門賃貸サイト【お部屋探さnight】

http://www.pita-osaka.com/

☆Shop Information☆

□なんば心斎橋店

〒542-0076

大阪府大阪市中央区難波1-7-11

06-6484-0026

□日本橋宗右衛門町店

〒542-0084

大阪府大阪市中央区宗右衛門町1-6

06-6214-0247

□谷町インフォメーションセンター

〒542-0072

大阪府大阪市中央区高津1-10-18 栄光ビル1F

0120-799-995

© ゼロ賃貸 大阪仲介手数料無料 本店 All Rights Reserved.